なにわ少女隊通信
二十五日、なにわ少女隊は住吉区民まつりに出演、毎年観客動員数一万人規模の区民まつりへの出演は住吉地区初の快挙。正規軍は住吉区民ホールにて行われた午前のステージで「きよしのズンドコ節」と「河内おとこ節」を披露、中山文七も活躍しました。 野外ステージでは独立ユニット「少年時代」による傘踊りも披露されました、評判が良ければ来年以降も出演の可能性が・・・
View Articleすみたゆうくんのことについて
先日、竹本住大夫師匠が文化勲章受賞が確定したというニュースを見た、あの衝撃的な電撃引退事件から半年。今でも補助金廃止など文楽における苦難が起こり、いつ全上方芸能間の大阪大戦争が起こってもおかしくない状況の中こうしたよいことがあって安心しました。引退後も後進の指導にあたっており今でも浄瑠璃から手放せないという彼には当然の結果でしょうと言う次第で、そういえばこの子、十年前にも文化功労者の認定を受けていた...
View Article浪花の華X計画情報局
二十六日、ついに第二回浪花の華X計画・大阪横断ウルトラセッションは毎年恒例の四条畷市民の集いにてグランドフィナーレを迎えた。今、阪神タイガースは日本シリーズで強敵ソフトバンクと決戦の真っ最中であるそんな時だからこそ上方には希望の光と感動を詰め込んだ「黄金の果実」が必要なのである。...
View Articleプリパラ部
神無月もいよいよ最後が近づいてきました、プリパラ部の活動報告とプリチケレビューです。先週プレイした時点で神無月編のサイリウムゲージが満タンになり、ついに、初めてサイリウムコーデチャレンジに挑みました、そしてベイビーモンスターのサイリウムコーデをゲット。右側は魔女っ子ヘアアクセが付いています、おもわず「いよっ!サイリウムコーデ日本一!」と大向こうしてしまいそうです。うちのマイキャラの屋号は「松嶋屋」で...
View Article関西イベントアナライザー
紅葉だより今年も隊長おすすめの紅葉スポットを紹介します、最新情報は続々追加されます 大阪府大仙公園国鉄阪和線百舌鳥からすぐ毎年十一月下旬より見ごろ、日本庭園がお勧めスポット。二十三日には毎年恒例の農業祭も開催されます。 京都府*義経っ子にお勧め嵐山渡月橋...
View Articleときめき・トゥナイト
十一月二日、浪花の華X計画が終わって一週間、野球も日本シリーズが終わった。ストーブリーグ編最初のステージはいつもの尼崎へ。園田公民館での秋の小さな盆踊りに出動、今度はすごいんです。それは中盤で明らかに! 本日は千成(オーディーン)の出番、この秋も尼崎にお染ちゃんを出動!この時期の振袖はふわっと袖を振れるのです。...
View Article文楽鑑賞日誌(蛮力?濡髪長五郎)
今月一日に国立文楽劇場での文楽十一月公演初日へ向かいましたのでその時の演目解説とジャッジメントをしなければならないのですよ、隊長クラスの情報将校はいつものことです。...
View Article雨のスタジアム
十一月九日、ストーブリーグ編の次の舞台は鶴山台南小学校の信太の森芸能祭です、お目当てはずばり!信太の森子供教室のみなさんによる歌舞伎です。あと、今回は志賀国天寿師匠が江州音頭で出演するというので芸能遊撃隊に緊急出動命令が発令されたわけです。...
View Articleインフォメーションメッセージ
みんな、少し早いけど国立文楽劇場文楽初春公演の最新情報が突然、美少女仮面ポワトリンが届けてくれたのでお知らせします。今度は例のアレが戻ってきます、そして、みんなの大好きな近松物も新年早々体感できます!さらに、めったに掛かることのないレア演目も。新年はこれでコスモ・マジック・メタモルフォーゼ!! 詳細はこちら2015年1月3日から26日まで国立文楽劇場にて 内容第一部(午前十一時開演)花競四季寿...
View Articleもぎたてフルーツパーク
二十二日、今年は初めてJAまつりへ。実りの秋を祝うにはこうした農業・漁業関連の行事に出動するのが毎年定番になっています、舞台は東大阪金岡中学校、トマト・一発!! 本日は松竹梅(グリフォン)の出番、浪花錦ってこういう場面でも必要になるのよね。あっ、遊撃隊ルールで決められていた「大阪天満宮の夏越御守」を着けてくるの忘れた!...
View Articleプリパラ部
霜月です、今月のプリパラ部のプリチケ紹介です。まずはRONIリボンモチーフ付きパニエ、これはプリズムストーン変換で作成したオリジナル。プリパラにもRONIコラボシリーズは存在するのですがいまだにゲットできないです、プリティーリズムの時期にコラボシリーズのストーンが出てきたのでそれで作成しました。...
View Articleかんさいスピリッツ・ホモ少年ケン「東大阪秋色探訪」オンエア
かんさいスピリッツ・ホモ少年ケン「東大阪秋色探訪今月のホモケンは東大阪東花園公園からお送りしますラインナップはこちら野球の試合ロケット広場探検東花園秋色探し収録日 2014/11/24
View Article関西イベントアナライザー
イルミネーションネットワークス今年も隊長おすすめ!近畿各地のイルミネーションイベントの情報を紹介するよ。情報は続々追加されます! 大阪府 ウェルカムあべてん「光の音色」 十二月一日から二十五日まで国鉄、近鉄、大阪地下鉄天王寺からすぐ来年で開業百年目を迎える天王寺動物園の動物たちをテーマにした絵画が天王寺公園のシンボルツリーに飾られます、期間中はラリー抽選会やアカペラライブも。...
View Articleなにわ少女隊通信
さて、秋のステージシーズンも終わり、新年最初の舞台に向けてなにわ少女隊正規軍を始め独立ユニットは稽古の日々が続いています。そこで、最新情報をすっぱ抜き。 一月十二日、十日戎の後、天王寺クレオ大阪中央にて開催の日本民謡・舞踊愛好者フェスティバルの出演が決定しました! ということです。正規軍の他にも少年時代の登板が確定している様子です。
View Articleインフォメーションメッセージ
ネオジオン大阪(袖付き)からのお知らせ 年の瀬は河内音頭で踊り明かそう!八尾河内音頭カウントダウン2014-2015の開催が決定、みんなで盛り上がろう、そして、新年早々アゲアゲになりましょう 今年は夜八時開演です*詳細は後日公開します 交通アクセス近鉄八尾すぐ(駅前広場にて開催)
View Article上方映像ビジョンからのご案内
ゴーヤーテレビより新ドラマ「ふんどし戦士雪ちゃん」がいよいよ十二月十三日よりオンエアすることになりました、以後毎週土曜日に放送予定です。 伝統文化アワーも最新版からこちらでもオンエアいたします。 上方文化開発放送(ゴーヤーテレビ)
View Articleゴーヤーテレビ伝統文化アワー「住吉田植踊」オンエア
ゴーヤーテレビ・伝統文化アワー「住吉田植踊」住吉大社御田植神事にて公開されている住吉田植踊、今回は住吉区役所前にて開催されたこたつピクニックにて特別公開された様子をお送りします。収録日 2014/12/6撮影 ゴーヤー報道部この住吉田植踊はかつて住吉でも歌われていた田植唄に合わせて白装束の早乙女によって踊ります。
View Articleプリパラ部
師走です、今月のプリパラ部の活動報告とプリチケ紹介、まずはアメジストマ―チングスタージャケット。またまたスーパーレアです、続いてはセーラーフリルミニスカ、こちらはレオナのトモチケ付き。 次は限定配信ミッションの学園祭ライブにて入手、ラムネキラキラドレス。これで気分はいつもラムネ色。これは雑誌の読者デザインによって採用されたものなんだって。...
View Article音頭の稽古の進度状況は?
沢の会より音頭取りとして電撃復帰して九カ月、「三下仁義」の度合いも軌道に乗り出して後は完全にサイキックラバー声でこれをこなすだけです。でも音の間の取り方と感覚がまだまだ不安定になりやすいのが現状、「笑い三年泣き八年」このキーワードをよみがえらせるしかプリズムボイスを発揮できないからです、いよいよ次回で今年の音頭の稽古納めに。
View Article