それは、何と!泉州&江州音頭の生ライブでした。絆太郎師匠をトップバッターとしてスタート、泉州音頭の踊りのパターンは夏祭シリーズ中の成果が現れました、続いて一誠会から誠一師匠そして、近江会からは若三郎師匠です。![イメージ 10]()
![イメージ 12]()
その後は再び通常ステージに、後半からはステファニーさんが来ました。
さて、いよいよクライマックス、ここからは河内音頭の生ライブ!波羅志家麗花師匠と若や丸師匠、この日が初顔合わせです。
河内音頭の後もまだまだ続く踊りの輪、今回は八木節でフィニッシュ。フィールドはまだ暑さが少し残ったけど本日はサプライズが巻き起こった感動のステージでした。
初顔合わせの波羅志家会もあわせて、一誠会や近江会、絆太郎師匠へどうもありがとうこざいました。
来年はまた「天満屋お初」出動させます。