Quantcast
Channel: 梅の浪花守り隊7
Viewing all articles
Browse latest Browse all 820

浪花の華X計画情報局(だんじりキター!!キャンペーン)

$
0
0
イメージ 1八月十四日、五日間続いただんじり文化圏でのステージもこれでラスト。最後は貝塚感田神社で、貝塚はふとん太鼓文化圏ですが、半分だんじり文化圏らしい。そんな地域での伝統芸能である貝塚三夜音頭にアタックするチャンスがやってきたのです。
 
 
 
 
 
イメージ 2今日は大川桜(マーキュリー)の出番、伝統芸能にアタックするので本日はノーウェポン。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 3イメージ 4イメージ 5
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 6この貝塚三夜音頭は天正十一年より遡る長い歴史があります、かつては盆踊りの時期になると貝塚各地で行われていたのですが今は感田神社にて行われています、音頭も踊りもすごくゆったりとしたものですが足の使いが少し複雑でうまく踊れなかった。伝統芸能にアタックすることはベターではなかった、うちのもとに集まった地元の男子も苦戦していた様子。この日は最後まで貝塚の夏の伝統を体で感じ、古き良き偉大なる力を身につけました。
 
 
イメージ 7これが、三夜音頭の踊り子たちに渡されたもの、「福笹」のようです。
 
 
 
 
 
 
 

Viewing all articles
Browse latest Browse all 820

Trending Articles