そんなわけで雪ちゃん本日は夕霧と伊左衛門をまとって目出度く祝おうじゃないか、その真実は後半戦で明らかに!
オープニングアクトは恵美寿家清風改め我妻香月改名披露の座敷音頭と口上からスタート、おめでとう!やったね!江州音頭新世紀の幕が今上がりました!歴史的瞬間です。
全体の八割が江州音頭、まさに江州音頭カーニバル!という趣です。京阪沿線は江州音頭天国、普段は浪曲の天光軒新月師匠もやってきた!そして、又丸師匠は淡海節で、さらに、場所が場所ゆえに守口の伝統芸能、寺方提灯踊が盛んなんです。
さぁ、みんなで踊り明かそう!正月明けはドドンと踊ってスカーっと!全体の八割が江州音頭、寺方提灯踊でアタック!雪ちゃんはスターダスト河内式の踊り方でこの江州音頭まみれを乗り越えましょう。錫杖拍子でぞめきも効かせて、袴も乱れる色模様。
いよいよクライマックスシーンです、香月様の持ちネタは曽我物語。そうなんです、「江戸の曽我に上方の夕霧」雪ちゃんそれを狙っていたのです、だから、雪ちゃんは夕霧だったのでした。最後の締めは道中伊勢音頭、でも雪ちゃんついつい泉州のくせが出てきてしまいがち、そして関東三本締め&大阪締めでフィニッシュと思ったら予定より二十分早く大団円になってしまい、延長ゲームに。そこで雪ちゃんが何と!志賀国天寿師匠の紹介がかかって沢の家研二として少しだけ音頭を取ることに、そして、河内家竜丸先生まで。我妻香月様の独立を祝うドリームシアターで予期せぬ展開!これはすごいです、二十日は伊丹は竜丸先生、富田林ではわれらの研二が空と陸に分かれて音頭を取ることを予感させます。2019年の音頭新世紀を祝う今月のドリームシアターは大入り満塁ホームラン!来月も上方夢舞台ドリームシアターでお会いしましょう!ご案内はめが姉さんでした。