雪ちゃんは後半戦から、睦たかし師匠の出番とともに最後まで国鉄の駅前で「駅前盆踊り」現場となっている場所は下水道工事をしている場所でした。将春師匠はというと、昔の河内音頭のスタイル、つまり、歌亀節がここでも。
あ、こずえちゃん。
夏の最後の盆踊りはちょうどいいコンディション、貨物列車が通りこす。開始前の雨でどうなるのかと運命の賭けに出ました、結果は予定通り。東大阪の盆踊りはまだまだ未開拓の場所がたくさんあるのです、こちらを選んでよかった。
最後は富久春師匠の出番、江州音頭で締めとなります。これで夏祭りシリーズは真のラスト、もう秋がすぐそこにやってきました。さて、浪花の華X計画の次の展開ですが、彦八まつりが終わったらいよいよ九月いっぱいは秋祭りシリーズのスタートです。