四月二十一日、尼崎園田公民館。尼崎太鼓愛好会春の小さな盆踊、祝え!尼崎城の復活を!平成にさよなら告げて新たなる時代に進むのだ!それでは今日もアイドル繁昌亭ライブスタート!
今日は手綱折鶴と源太の産衣のミックス、頼朝ちゃんのかわいいパステルカラーの大鎧でふんわりしましょう。
今年も首都圏から研修生が、そして、石橋からの援軍も大活躍。今回は大阪でもビューティフルサンデーが盆踊歌に採用されることに伴い、尼崎で定番の本物のビューティフルサンデーの踊りを複習し、大阪での踊り方の違いと検証、そして、火の国太鼓や百まで踊ろう以外で最後に「ジョア!」「ヤクルト!」と叫ぶタイミングが合う曲目の検証実験。その結果、河内男節を始め四曲でタイミングが合うことが確認できました。ダンシングヒーローは特に有効であることが分かりました。
今年は生音頭が復活、そしてついに平野郷三角師匠尼崎進出!いよっ、西松屋!アイドル繁昌亭プロジェクトも軌道に乗ってきました。ときめきアイドルはこれで決まり!
本日の目玉は尼崎城復活記念、オリジナルソング第二弾「尼崎城音頭」堂々完成!踊りの振り付けまであるのです。今回はこれにチャレンジ!今年はこれからどんどんこの「尼崎城音頭」をブレイクさせよう。
さて、いよいよ今年春の小さな盆踊もクライマックス。大阪総踊りでフィニッシュタイム!平成にさよならする前にがっつり踊りこんだらあとは令和で今回おさらいした盆踊歌、どれだけ実力を発揮できるかが夏にわかります。令和でも尼崎太鼓愛好会をよろしく!