Quantcast
Channel: 梅の浪花守り隊7
Viewing all articles
Browse latest Browse all 820

プレイガイドジャーナル・ネオ四月のイベント情報

$
0
0
関西各地の四月のイベント情報
最新情報続々追加

大阪府
四月八日から三十日まで 国立文楽劇場 大阪地下鉄、近鉄日本橋七番出口すぐ
文楽四月公演
今年は豊竹英大夫の六代目呂大夫襲名披露があります、それに見合ったラインナップでお届け。
内容
第一部(午前十一時開演)
寿柱立万歳
菅原伝授手習鑑 茶筅酒の段から桜丸切腹の段
*豊竹英大夫の六代目呂大夫襲名披露口上
*襲名披露狂言として菅原伝授手習鑑寺入りの段、寺小屋の段がかかります

第二部(午後四時開演)
楠昔噺 砧拍子の段、徳大夫住家の段
曽根崎心中 生玉社前の段から天神森の段 

出演 豊竹咲大夫 竹本文字久大夫 鶴澤藤蔵 鶴澤寛治 桐竹勘十郎 吉田玉男 他

チケットは三月三日前売り開始
観劇料は一般一等6000円、学生4200円 二等2400円です
取り次ぎはこちら
国立劇場チケットセンター
0570-07-9900
03-3230-3000(携帯)
http://ticket.ntj.jac.go.jp/m(スマートフォン、タブレット)

四月九日 阪南市立文化ホール 南海尾崎徒歩三分
春の音頭共演  午後十二時三十分開演
音頭でぶっ飛ばせファミリーが阪南に集結!今年の桜とともに河内・泉州・江州音頭を堪能してください。
出演 瀧乃家秀月 浪花家辰丸 井筒屋小石丸 七海りか 生駒一久他

四月二十九日 富田林レインボーホール 近鉄貴志徒歩十分
浮連家会発表会パート12 午前十一時開演
桜が終わったらゴールデンウィーク前に鉄砲節パワーで富田林で端午の節句を一足早く体感しよう!
出演 浮連家会 音乃家会他

兵庫県
四月三十日 尼崎園田公民館 阪急バス園田公民館すぐ
春の小さな盆踊り 午前十時開演
尼崎太鼓愛好会春の定番行事、今年はこやなぎ会による音頭の生演奏があるかも。
*団扇踊を導入していますのでうちわはご持参ください

滋賀県
四月二日 三井寺 京阪京津線三井寺徒歩十五分
三井寺奉納江州音頭ライブ 午後三時開演
琵琶湖を見下ろす絶景の桜スポットで江州音頭で乱れ舞、夜桜に恋して一石二鳥のランデブーをお楽しみください。
出演 志賀国天寿 早浪美加 近江富士若 桜川好文 観音家清月他
*四月中旬まで桜の見頃です





Viewing all articles
Browse latest Browse all 820

Trending Articles