Quantcast
Channel: 梅の浪花守り隊7
Viewing all articles
Browse latest Browse all 820

街は芝居の舞台だ!オールスターセレクション

$
0
0
さて、今回は雪ちゃん好みの音頭取りベスト20、そのうち前編は20から11番までの音頭取りを紹介するわよ。
イメージ 1エントリーナンバー20  桜川唯丸師匠
初めて出逢ったのは三年前の門真にて、ハイトーンボイス印象的だったな。でもこの後あたいはブログにサイバー攻撃の被害を受けるご難続き、そのため三年前が現在、最初で最後の遭遇となってしまった。また会いたい音頭取りです。
 
 
 
 
 
イメージ 2エントリーナンバー19  たちばな会 玉次師匠
三年前に岸和田マドカホールにて開かれた襲名披露は一大ムーブメント、これを機に泉州音頭襲名ブームが勃発したという、それ以来、毎年東岸和田西大路町の櫓では必ず会うことに。音頭界の桂春蝶として東岸和田では根強い人気。
 
 
 
 
 
 
イメージ 3エントリーナンバー18  鳴門家すずめちゃん
ヤンレー節のアイドルマスターはこれで決まり!女流芸人で「すずめ」の名前を持つのは落語家の桂すずめに続いて世界で二番目!
 
 
 
 
 
イメージ 4エントリーナンバー17  金剛三郎師匠
もう四年前かな?住吉の盆踊り翌日に永和で出会ったのが最初、河内・泉州・江州音頭の競演でも必ず遭遇します。各地に広がる音頭取りネットワークの中心になくてはならない存在、今度いつ、どこで遭遇するかな?
 
 
 
 
イメージ 5
エントリーナンバー16  澤一郎師匠
この方、実は今の河内音頭の師匠です。四年前の浅丸親友会にまでその出会いはさかのぼる、後にあたいが音頭取りに復帰するきっかけも彼の音頭を取る姿でした。あなたに負けない神アイドルを目指してかしこまっ!
 
 
 
イメージ 6エントリーナンバー15  五月家はれはれバンド
 
音頭取りを紹介するコーナーでこの方をベスト20に入れてもいいのかな?でも息の合う呼吸で熱唱!まさに音頭界のどぶろっくというべき活躍、そしていき河内音頭にロックテイストなハイテンポ、さすがのあたいも負けそうなほどです、だからベスト20に入れておきました。
 
 
 
イメージ 7エントリーナンバー14  宝龍会 弘幸くん
三年前の年忘れ音頭大会での襲名幕披露が印象的、泉州音頭における若手の最前線です。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 8エントリーナンバー13  吾妻家安丸師匠
歌亀節のパイオニアといえばこの方でしょう、三年前に遭遇して以来北河内に伝わる歌亀節に浸ってしまったきっかけを作ってくれました。
「よ~いやさ~さ~のよいや~さっさ~」このかけごえ大好きですぅ♡
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 9エントリーナンバー12  沢の家正治様
沢の会からベスト20に入れてもいいのかな?でも今のあたいは河内音頭の音頭取り、現在は共栄会専属のエリート。数多くの櫓に立っておりもう少しで神アイドルに!今のあたいのライバルであり、目標でもあるのです。
 
 
 
 
 
 
イメージ 10
エントリーナンバー11 白龍会 玉三郎師匠
泉州音頭白龍会の会長です、好きな演目は「娘巡礼」これあたいも一番好きな演目、一時音頭から遠ざかったこともあるけど今は大丈夫!また夏の櫓で師匠の名調子を聴いてみたいな。
 
 
 
 
さて、次回はいよいよエントリーナンバー10番から1番までの音頭取りを紹介するよ。
 
 
 

Viewing all articles
Browse latest Browse all 820

Trending Articles