![イメージ 1]()
![イメージ 2]()
十二月二十日、第四次泉州音頭の顔見世作戦実行せよ!泉州大陸今年最後の舞台は貝塚コスモスシアター、年忘れ音頭大会です。今回は約三年ぶりに教卓とメインステージが復活!雪ん子いっぱいでかわいい♡
![イメージ 3]()
![イメージ 4]()
本日は夢宵桜の出番、キングティアラに代わって今回、新開発の顔見世まねきヘアアクセが完成しました。この時期だけの雅な趣です。
![イメージ 8]()
![イメージ 9]()
今年は一心会の浪千代師匠が司会初挑戦!!初めての試みです。最初に弘義くんからスタート、ここからいきなりステージ・オン!あたいはいきなり酔っぱらい現象から純真可憐化現象を発症して危険域に。バトポンと舞扇を合わせるのは泉州で久々にやりました、通常、泉州音頭では必ず大工方うちわとバトポンを併用するのが最近の主流になってしまっていますから、また、宝龍会と花沢会で「坂田三吉」の泉州音頭聴き比べもあって、同じ演目でも語り口や節の違いを感じることもできました。
夏に続き、またまた常勝太鼓・なごみが登場。でも勘九朗ちゃんがいないからプリズムライブが見られない!
![イメージ 13]()
浪菊師匠、大工町以来だね。
![イメージ 18]()
以前は櫓方式だったのですが、復活した教卓ステージでは少し苦戦を強いられました。音曲酔いしやすかった環境ゆえに袖ふわり、裾ひらり、宝龍会のアークエンジェル隊も大活躍!必殺の包囲網・水間鉄道ブレイクだ。
貝塚三夜音頭チャレンジタイム!弘駒くんもアタック、君はうまく踊りこなすことができるかな?
![イメージ 25]()
![イメージ 26]()
みなさんお待ちかね!クライマックスは泉州音頭四会派の会長たちによる音頭の時間です、弘若師匠は二年ぶりに「源義経」を披露。らぶゆーです♡峯若師匠は教卓から離れてランウェイ、スペシャルアピールまでこなせたら日本一です。最後は小浪若師匠のおでまし!道中伊勢音頭でフィニッシュ!舞扇で拍子取る、可憐なとどめの一撃で今年の泉州音頭の顔見世作戦は大成功!久々に聴く演題も、初めて聴く演題も、そして聞き比べもできて、ふわっと可憐な舞姿で今年の泉州納めを無事務めることができました。
これで今年の泉州大陸2015シリーズは完結、みなさん、一年間応援ありがとう、これからは2016シリーズでも応援よろしくね。
アイテムゲット
![イメージ 28]()
![イメージ 29]()
宝龍会アークエンジェル隊からディスクミラー(別名・ウルトラスラッシュ)を、夢市夜師匠からはキャッツ・アイ・マスカレードをゲットしました。対泉州音頭用に対応できるかな?