Quantcast
Channel: 梅の浪花守り隊7
Viewing all articles
Browse latest Browse all 820

神崎与五郎くんのグフ(ロウ・ギュールの歌舞伎MS兵団・特殊部隊)

$
0
0
イメージ 1叢雲劾さんのオーダーで、ついに神崎与五郎君のグフができました。作り方を紹介します。
 
用意するもの
HGUCグフ  一体
1/144カスタムバーニア  一組
ラインストーン(モノアイに使います) 適量
リード線(バックパック接続に使います)  適量
 
 
 
 
 
 
塗装指示色
赤穂浪士ライン、ボトムス、両腕、頭  ブラック
爪先、トップス   白
けつロケット、ライフル、グフ刀  シルバー
 
イメージ 2今回のポイントは腰の多次元可動です、図の通りにトップスを二つにカットしてください、次に、胸の空洞をエポキシパテで埋めてポリキャップを組み込みます、腰にもエポキシパテでブロックを作って整形し、可動軸を埋め込む穴を作りましょう。
 
 
 
 
イメージ 3イメージ 4完成した多次元可動対応トップス、これで腰も自由に動きます。
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 5次はけつロケット、バックパックのスラスターに直接、バーニアパーツを接着してください、これで準備完了です。
 
 
 
 
 
 
イメージ 6背中に取り付けたらリード線を接続しましょう、これで腰の可動を妨げません。後はボディーを忠臣蔵カラーにして完成です!頭のモノアイにラインストーンを埋め込むことも忘れずに。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 7神崎与五郎くんの赤穂浪士ナンバーは43番です、整理番号も記入してください。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 8
リアビューはこんな感じ、またまた高機動型です。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 9イメージ 10イメージ 11
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
堀部安兵衛くんのハイザックに続いてまた忠臣蔵シリーズ、今回の作品、ザクとは違うのです。グフです、ということは、最後はカナート・パルスさんからのオーダーで大石内蔵助さんのマラサイを作れということですね、またオーブのマウンテンサイクルから引っ張り出してきますわ。あと一体で赤穂浪士ユニット結成!

Viewing all articles
Browse latest Browse all 820

Trending Articles