![イメージ 1]()
![イメージ 2]()
浪花の華X計画・ムーンライト伝説もクライマックスが近づいてきました、またシグナルバイクを引き当てた、シグナルカクサーンということはライブミッションの内容は「フィナーレのプリズムライブで五穀豊穣を喜び祝う」ということでした。
十月十一日、ついに、羊の會四十二セカンドライブへたどりつきました。六月のファーストライブは民踊のおさらい会のため行くことができなかったのです、泉州各地の十月だんじりに合わせて超デットヒート!
![イメージ 4]()
本日は櫓お七・改の出番、ノースリーブにしたからエアロパワーも10倍に、秋祭と言えばこれがなくっちゃ。
![イメージ 5]()
まずはじめにオープニングアクトは和太鼓演奏です。
![イメージ 12]()
音乃家辰五郎師匠からスタートしたら序盤からマラソン状態になってライブ・オンステージ!河内音頭&江州音頭でいきなり酔いましょう。さらに、櫻川松鶴一門が投入されると曽我の対面で始まり曽我の対面で終わるという展開に、あたいも負けずに錫杖追撃に成功、この後も江州音頭で、近江若三郎師匠が登場しました。
![イメージ 13]()
![イメージ 14]()
ようやくマラソン状態から解放されたのはオキナワン・フィーリングタイム、このときにステファニーさんが出動しました。
今回は何と!宝龍会から弘若師匠が泉州音頭を一席、らぶゆーです♡
がんばれみんな!夕方四時三十分以降から踊り子たちのほとんどがリタイアしてしまうというバトルロイヤル状態になってしまった、それでも最後まで残ったらランナーとしての達成感が身にしみてくる。大向こうもして、乱れ舞もして。
最後は八常あきら師匠が登場、これでフィニッシュです。でもとどめの一撃決められなかった、プリズムライブは発動できず。またやってしまった、でも残すところあと二つのステージ、今回はマラソンだとあと少しでゴールというところまで走りきった感じで秋祭日和は稲穂が咲いてトップギアに、「御祭禮じゃえ♡」。