![イメージ 1]()
二月十一日、平野区民センターにて新春特別音頭大会。約二年ぶりに平野に戻って来ました、今度はすごい遭遇の連続、遊撃戦隊はどれくらいまで耐えられるかな?この日、実は同時に尼崎でも音頭大会が。どっちにしようかと考えた末に平野にターゲットを絞ることになりました。
![イメージ 3]()
![イメージ 2]()
本日は夢宵桜の出番、背中に梅の花をさして梶原源太をきどりましょう!問題は前回使用不能になってしまったキングティアラ、応急処置はしたものの・・・
予定より三十分遅れで始まったがいきなりステージ・オン!時間感覚がもうなくなった状態で四曲目に差し掛かるとうちは早くも泥酔状態に、ぞめきも序盤はうまくタイミングを把握できない、数回もクエンチは起こす。でもそれを必死に突破!
![イメージ 10]()
![イメージ 11]()
後半からついに、大道とおる師匠&瀧乃家秀月師匠が登場。ここからはぞめき連撃で回復、泉州音頭でのバトポン初めはこのステージから。踊りのパターンは山側の方でした。
![イメージ 12]()
七海りかちゃんも登場、「恋してジャンジャン」を熱唱。この間うちはバトポン投げを決めました!
![イメージ 16]()
そしていよいよクライマックスへ、エネルギーは低下の一方、さらに多くの踊り子たちがリタイア、最後まで残るのは誰かというバトルロイヤル状態になってしまいました。そんな状況にも負けずにぞめき、合いの手で回復しながら切り抜ける、最後は初音家秀若師匠に続いて浪花家辰若師匠の連続、今日はこれでフィニッシュが決まった!終演は気が付くともう夕方五時を軽く超えてしまった。二月の音頭共演はこれにてライブ大成功です。梅は咲いたか、桜はまだかいな?
今月のぞめきコード
「咲くやこの花梅の花」