Quantcast
Channel: 梅の浪花守り隊7
Viewing all articles
Browse latest Browse all 820

浪花の華X計画情報局(ときめきコレクションキャンペーン)

$
0
0
イメージ 1七月十三日、浪花の華X計画の二回目は千里丘が舞台。北大阪の夏の風物詩であるだるまフェスティバルへ、この日は天気のバランスが崩壊、うまくやれるのだろうか。
今年より吹田メイシアターから摂津市立コミュニティセンターへ会場移転、なぜなら去年までの会場は狭かったからです、今年はその分会場が広いのでみんなにときめきを与えるのにとてもベストなフィールドコンディション、今日も「がんばれみんな」。
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 2本日も夕霧(ベガ)の出番、愛情一本!ファイト一発!!ユニホームも新バージョンに。
 
 
 
 
 
イメージ 3イメージ 4イメージ 5
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 6イメージ 7
 
 
 
 
 
 
 
まずはじめに亀一流安丸会のみなさんによる歌亀節から始まります、江州音頭のような節廻しだったので慣れていなかったのです。踊り子の方は河内音頭と同じ踊り方だったため初めの内は戸惑いました、でも少しずつ歌亀節の節回しに慣れてくるようになり違和感もなくクリア。この後河内音頭と江州、泉州音頭がクロスオーバーします。泉州音頭はだるま会の皆さんのおかげで踊りのパターンを正すことができました、その後も江州音頭は錫杖追撃やでろれんの後のぞめきも成功!この調子でうまくステージをクリアできそう。
イメージ 8
 
 
 
 
オープニング前の集合写真から、だるま会の新ユニホームでしょうか、仮面ライダー電王のキンタロス憑依良太郎が着てそうなデザインがナウい!!
 
 
イメージ 9今日はとび喜代さんやおかめさんやステファニーさんは来ていなかったけどゆみちゃんや三津若ちゃんと行動を共にしました。
 
 
 
 
 
イメージ 10扇返し爺さんと扇返し姐さんも活躍したよ、久方ぶりの遭遇です。
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 11さて、クライマックスはついに、吾妻家安丸師匠の登場です。江州音頭のテンポが速くなるたびにステージも上げ上げモードに、うちも最後の力を振り絞って錫杖追撃や扇舞いを使い分けて突き進む!キーワードは「頑張れみんな」最後は伊勢音頭に突入してフィニッシュ!とどめのプリズムアクトは「木遣りえんやらやー」で。本日のステージは大成功!安丸師匠からもエールをいただきました、今度会った時もみんなでときめきましょう。
 
 
今月のぞめきコード
「祇園囃子えんやらやー」
 

Viewing all articles
Browse latest Browse all 820

Trending Articles